
・「カジュアル」「フォーマル」の2つのデートコースを紹介。
・「カジュアル」では初回のデートにおすすめ!
・「フォーマル」ではガーデンプレイスで夜景デート。勝負のデートにおすすめ。
社会人の必須科目「恵比寿デート」をマスターせよ!
デートコースご利用の際には、直接お店へご連絡いただく等ご自身で営業時間の確認をお願いいたします。
重すぎない。でも恵比寿らしさを損なわない。
「カジュアル」コース

https://akr8445669740.owst.jp/

https://akr8445669740.owst.jp

https://akr8445669740.owst.jp/
焼き鳥×テラス×スパークリングワイン。意外性がありながらも見事にマッチしたディナーでお相手は必ず満足して頂けることでしょう。
一軒目でメインの食事を終えたあたりで「もう一軒バーでもどうかな?」と誘ってみましょう。もしくは「行きたいバーがあるんだけど少しだけ付き合ってくれる?」といった形で、自然な形で次のプランを出していきましょう。会話が盛り上がっていれば二軒目の誘いにもお相手は応じてくれます。
二軒目の誘い方のポイントとして、「この後どうする?」といった質問の仕方はしない方が良いです。答えをお相手に出させるのではなく、予め行く場所を決めておき、YES または NOで答えれる投げかけ方のほうがお相手への印象は良くなります。
■2軒目「Bar & Dining One」へ移動。

Photo by https://tabelog.com/
一軒目の焼き鳥ショウチャンからほど近い、「One」へ移動。恵比寿駅からも近く、お相手に安心感を与える事ができます。
落ち着いた雰囲気でありながら敷居の高くないバー。料理やカクテルにも特徴があり、おすすめは「ハイビスカスジントニック」です。夏の季節にピッタリのカクテルですね!
半個室の席に座ればお互いの距離が縮まる事間違いなし!

http://www.bar-dining-one.com/
雰囲気次第で飲み直しもありですが、知り合ったばかりの際は距離感も考えながら、程々にしておきましょう。デートでの話題が尽きてきたり、盛り下がってしまうと次回のデートにつながらない事もあります。
恵比寿使いの常識。隠れ家、高級、特別感。
「フォーマル」コースで勝負!

Photo by https://tabelog.com/
17:50 恵比寿駅集合
18:00 隠れ家和食割烹「玖遠」(くおん)で絶品ディナー。
または「エビスエスクラシコ」の特別なイタリアンディナー。
20:00 「カーヴドシャンパーニュディヴァン」で二軒目。最高級バーでデートは一気にクライマックスへ。
21:00 十分に雰囲気が高まった所で勝負へ。思いを伝えるのもよし、用意してきた花束があれば忘れずに。
必要なのは「隠れ家」という特別感です。

Photo by https://tabelog.com/
オープンキッチンのカウンターとテラス席を備えたお店は和食でありながらモダンな雰囲気を感じさせます。どんな美味しい料理が食べられるんだろう?とカウンター席に座りながらお相手は思う事でしょう。

Photo by https://tabelog.com/
季節ごとに料理は変わりますが、特に絶品として名高いのは炙りしめ鯖の棒寿司。たっぷり脂の乗ったしめ鯖の分厚い食感は筆舌に尽くせない程。
■まるで海外の特別なレストラン「エビス エス クラシコ」

Photo by https://tabelog.com/
さて、一軒目のもう一つの候補として紹介したいのが、「エビスエスクラシコ」です。東口から徒歩5分の距離にあるイタリアンのお店です。テラス席を横目に入るお店のエントランスを通ると、ここが日本である事を忘れてしまいそうな豪華な雰囲気。ウエディングにも利用される程ですので、デートにはもってこいと言えるでしょう。

Photo by https://tabelog.com/
■カーヴドシャンパーニュディヴァン ここはまるでホテルのラウンジ?

Photo by https://tabelog.com/
さて素敵な和食あるいはイタリアンを堪能した所で、スマートに2軒目のお誘いを。
おわりに
今回は社会人のための恵比寿デートコースとして「カジュアル」と「フォーマル」の2つのコースを紹介させていただきました。敷居の高いエリアですが、このデートプランのエスコートが確りとできれば、恵比寿デートは怖くありません。あなたの素敵な思いやりに心動かされる事間違いなしです。
それでは皆様の今宵のデートに、乾杯。